λ kubectl get po
以下同じ
λ kubectl get pod_
λ kubectl get pods_
GPT-4.icon
Kubernetes クラスタ内で「現在動いている Pod の一覧」を取得するための基本的なコマンドです。
これを使うと、Kubernetes 上でどんなコンテナ(Pod)が動作しているのかを確認できます。
これでわかる情報
table:_
カラム 説明
NAME Pod の名前
READY 稼働しているコンテナ数 / 定義されているコンテナ数
STATUS Pod の現在の状態(Running, Pending, Error など)
RESTARTS Pod が再起動された回数
AGE Pod が作成されてからの経過時間
よく使うオプション
① 特定の namespace を対象にする
code:sh
kubectl get pods -n {namespace名}
デフォルトでは default namespace しか見えないため、他の namespace を見たいときはこれが必要です。
② 詳細表示
code:sh
kubectl get pods -o wide
Pod の IP や、どの Node 上で動いているか、イメージ名など追加情報を確認できる。
③ Pod の状態を監視(リアルタイム)
code:sh
kubectl get pods -w
-w(watch)をつけると、Pod の状態が更新されるたびに表示され続ける。
④ ラベルセレクターで絞り込み
code:sh
kubectl get pods -l app=nginx
特定のラベルがついた Pod だけを一覧表示できる。